【愛知県尾張旭市】愛知県森林公園へ行ってきた!子連れで楽しめるエリアは?屋内施設「こどもの家」もおすすめ!

お出かけ

こんにちは。3歳の息子と0歳の娘を育てる、ふくママです。

愛知県尾張旭市の「愛知県森林公園」に行ってきました!

「愛知県森林公園」は、約466ヘクタールの広大な森林の中に、無料で入場できる一般公園と有料の植物園があります

一般公園には、こどもの家や遊園地、野外演舞場やボート池などがありピクニックなどが楽しめます。

今回は、その中でも、子連れが無料で楽しめる「児童遊園地」と「こどもの家」を紹介します。

愛知県森林公園は、室内外共に子連れに嬉しい設備が充実しており、ワンオペでも安心して楽しむことができました。

この記事を読んで、お出かけの参考にしてみてくださいね。

アクセス・駐車場

所在地

愛知県尾張旭市大字新居5182-1

駐車場

遊び場へ一番近いのは、第一駐車場のCです。

この後記載する、飲食可能な室内の休憩所「森のカフェ」へは「第一駐車場のB」が一番近いです。

少しの距離ですが、子連れだと、この少しの距離が重要だったりしますよね。

タイムスケジュールによって、駐車場所を検討してくださいね。

ちなみに、駐車場から遊び場へは、上り坂です。

舗装された道路なので、ベビーカーでも問題なく通行できますよ。

児童遊園地

遊園地といっても、ジェットコースターやコーヒーカップなどはありません。

滑り台やブランコなどの公園遊具があるエリアです。

この滑り台が見た目以上に大迫力で、物凄いスピードが出ます。

子どもも大喜びでしたが、ブレーキを上手くかけれず飛び出す子もいました。

最は付き添うか、下で受け止めてあげた方がよさそうです。

ブランコや、子ども達が大好きな砂場もあります。

また、広々とした芝生や日よけがあるベンチもあります。

天気のい日はレジャーシートなどを敷いてピクニックもいいですね。

こどもの家

「こどもの家」は、2024年4月にリニューアルオープンした室内遊び場です。

木材をたっぷり使用して木のぬくもりが感じられます。

この施設は、空調が利いており、飲食可能です!

カウンタータイプの椅子と机はありますが、ゴミ箱はありませんので注意してください。

跳び箱が置かれた運動コーナーがありました。

ブランコや滑り台も設置されていました。

黒板が2枚あり、チョークと黒板消しが置いてありました。

3歳の息子も大きい黒板が珍しかったらしく、お絵かきを楽しんでいました。

季節の遊びのコーナーがありました。

木のコマなども置いてありました。

0~2歳児専用のエリアです。

ハイハイやつかまり立ちの赤ちゃんも安心ですね。

授乳室です。手洗いはありますが、調乳設備はありません。

おむつ交換台もありました。

お手洗いも綺麗でした。

手洗い洗剤も設置されていました。

休憩所におすすめ「森のカフェ」

総合案内所に併設された「森のカフェ」では、カレーやアイスクリームなどの軽食を食べることもできますが、

持ち込んだものを食べることもでき、とてもお勧めです!

特に週末など、「こどもの家」が混雑していてゆっくり食べられない、、、

というときにも、こちらは空いていることも多いので穴場かなと思います。

ベビーカーのまま入ることもできますし、子ども用の椅子もあります

また、建物内に、おむつ替えや授乳ができるスペースがあります

まとめ

以上、

「愛知県森林公園」内の子連れが無料で楽しめる「児童遊園地」と「こどもの家」を紹介しました。

広大な公園ですが、室内外共に子連れに嬉しい設備が充実しており、ワンオペにもおすすめです!

この記事が、お出かけの参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました